22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大野城市議会 2022-12-14 令和4年第6回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2022-12-14

帯状疱疹ワクチン予防接種法に基づき公費負担により市町村実施する予防接種、いわゆる定期接種とすることについては、国の厚生科学審議会予防接種ワクチン分科会において、専門家知見を基に、期待される効果や導入すべき年齢などの観点から、現在審議が続けられているところであります。  

大牟田市議会 2022-09-09 09月09日-02号

厚生労働省厚生科学審議会予防接種ワクチン分科会は8月8日、予防接種法に基づく新型コロナウイルスワクチン接種保護者に課す努力義務について、対象外だった5歳から11歳の小児にも適用をすることを了承し、厚生労働省は、9月6日に、5歳から11歳の小児に対する努力義務を適用することと、3回目接種を通知しました。 本市の取組についてお聞かせください。 ○議長光田茂)  中村保健福祉部長

福津市議会 2021-11-25 11月25日-02号

◆2番(森上晋平) 令和3年11月12日に、厚生科学審議会予防接種ワクチン分科会反応検討部会薬事食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会が開催されております。 本市において、現時点までにワクチンとの因果関係があると結論づけられた事例はなく、接種疾患による死亡との因果関係が、今回までに統計的に認められた疾患もないという理解であっておりますでしょうか。

春日市議会 2020-06-22 令和2年第2回定例会(第3日) 本文 2020-06-22

予防接種法に基づく定期接種対象とする疾病ワクチンについては、厚生労働省厚生科学審議会及びその部会である予防接種ワクチン分科会における審議を経て決定されております。この審議においては、ワクチン疾病予防とその蔓延防止に関する費用効果だけでなく、副反応出現リスクワクチン予防効果とのバランスなど、幅広く様々な観点から、繰り返し繰り返し議論が行われております。

大牟田市議会 2018-12-17 12月17日-03号

このことにつきまして、国のワクチン分科会におきましては、平成31年度以降の接種対象者につきましては、経過措置対象者接種状況、それから接種記録保管体制状況等を踏まえまして、改めて検討するとされているところでございます。 そのため、本市といたしましては、未接種者の取り扱いを含めて、同分科会での検討結果がどうなるのかといったことを初め、今後の国の動向をまずは注視してまいりたいと考えております。 

宗像市議会 2018-06-21 宗像市:平成30年第2回定例会(第4日) 本文 開催日:2018年06月21日

ややちょっと小さくて見にくいかと思いますが、こちらの資料は、厚生労働省のホームページから持ってきているんですけれども、厚生科学審議会予防接種ワクチン分科会というところの基本方針検討部会というような長ったらしいところで出された資料でございまして、そこにこの足立区の定期予防接種に対する費用助成の一通りのスキームというか、実施枠組みが書かれております。

大牟田市議会 2018-03-06 03月06日-03号

直近の国の予防接種ワクチン分科会での検討におきましても、子供のインフルエンザワクチンについては、引き続き任意接種とするものとされております。 先ほど答弁いたしましたとおり、県内の一部の市町村任意接種費用公費助成をしている状況にありますが、本市といたしましては、引き続き国の予防接種全体の検討状況等を注視してまいりたいというふうに考えております。 以上でございます。

北九州市議会 2017-06-07 06月07日-01号

また、高齢者肺炎球菌ワクチン定期接種化に当たっては、国の厚生科学審議会予防接種ワクチン分科会科学的知見に基づきまして、その安全性有効性費用効果などを十分検討した上で、国において接種対象者等を決定しております。本市といたしましても、この制度の枠組みの中で引き続き予防接種実施していくものと認識しております。

宗像市議会 2016-09-02 宗像市:平成28年第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2016年09月02日

ロタウイルスワクチンにつきましては、平成25年4月に立ち上げた、厚生科学審議会予防接種ワクチン分科会及び予防接種基本方針部会において、定期接種化に向けた審議が行われており、昨年9月以降に開催された第17回、平成28年2月、そして第19回、平成28年5月の厚生科学審議会におきまして、引き続きロタウイルスワクチン安全性について検討されており、このワクチンに対する評価接種方針注意を払っている

行橋市議会 2016-06-21 06月21日-03号

B型肝炎ワクチン予防接種についてでございますが、平成28年2月22日厚生科学審議会予防接種ワクチン分科会にて、平成28年10月からB型肝炎ワクチン定期接種が許可されておりまして、定期接種対象年齢は、生後1歳に至るまでの間にある者とする予定でありまして、予防接種法の分類としては、A類疾病となる予定でございます。 

宗像市議会 2015-09-01 宗像市:平成27年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2015年09月01日

しかしながら、ロタウイルス予防接種後による副反応ではないかと推測される腸重積症などの発症事例が複数報告されておりますし、予防接種に伴う副反応も認められるという、国の厚生科学審議会予防接種ワクチン分科会の報告がございますので、国のこのワクチンに対する評価接種方針注意を払っていく必要がございます。

北九州市議会 2015-06-11 06月11日-04号

しかしながら、この副反応ワクチン接種との因果関係については、現在、国の厚生科学審議会予防接種ワクチン分科会反応検討部会において、子宮けいがん予防ワクチン接種後に広範なとう痛又は運動障害を来した症例を中心に、その病態や因果関係について、平成25年5月以降、複数回にわたって検討が行われていますが、いまだに結論が出ていない状況であります。 

志免町議会 2014-03-11 03月11日-03号

健康課長吉川求君) 高齢者肺炎球菌ということで、前回の議会のほうで質問がありましたけれども、厚生労働省より今年になりまして予防接種ワクチン分科会において、成人用肺炎球菌ワクチンの26年度からの定期予防接種について了承を得たということで通知があっており、今後ワクチン供給状況、自治体の準備期間、国民への周知期間等を勘案し、今年の10月ぐらいから導入できるように調整を行うということで、今後厚生労働省

  • 1
  • 2